子どもとフォートナイトを始めてから約1ヶ月弱経ちました、気づいたことを書きます。
まず勝つ=最後まで生き残るということです。ゲームのシステムを見てみると、極端な話、自分が1人も倒さなくても最後の1組になることは可能なようです。
というのも、このゲームは一つの島を舞台にして戦うのですが、安全地帯を言われるダメージを受けないエリアが時間が経つと減っていきます。
どういうことかと言うと、時間経過でストームと呼ばれる嵐が発生します、その範囲はさらに時間が経過すると広がっていきます。
画像引用:
【フォートナイト】脱・初心者!勝てる動き方解説ガイド! 【FORTNITE】| 総攻略ゲーム
そして、このストームの中にいるプレイヤーというのはダメージを食らってしまいます、結果、ずっとストームの中にいると負けてしまう、というシステムです。
つまり、最後まで逃げ切ることができて、かつ相手よりも長くストームの中で生き残ることができれば勝てます!
しかし、ストームの範囲はひたすら大きくなる=安全地帯が狭くなる、わけで当然プレイヤーは安全地帯に密集します。そんなわけで、最後まで戦わずに生き残るのも至難の業のようです。
実際、子どもは敵を見つけると特攻をかけるのでどの道戦わずに逃げる選択はありません。